
恋愛で一番楽しいのは、付き合いたての時期です。
特に付き合い始めてから半年くらいまでの期間はお互いにラブラブ絶頂期ともいえる時期ですし、お互いにキラキラして、まるで世の中全てが輝いて見えるような時期とも言えます。
しかし、そんな絶頂期に突然彼氏にLINEをブロックされた!というケースもあります。
ここでは彼氏にLINEのブロックを解除してもらう方法について、そしてLINEをブロックする男性の心理について解説していきます。
彼氏にLINE(ライン)をブロックされた!?
毎日LINEのやり取りをしていたのに、そして彼氏に頼まれたことは何でもやってあげていたのに、突然LINEの未読スルーが続くようになってブロックされたかも!?
こんなことになると、もう目も当てられませんよね。
今までキラキラしていたのに、突然失意のどん底に突き落とされてしまうような強いショックを受ける女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
とにかく彼氏にブロックされたのが間違いないとわかったら、まずは大前提として彼氏に直接何でブロックしたのかを聞かなければなりません。
しかし、なかなか彼氏と毎日会うわけでもないという状況だと、そもそも連絡が取れないこともあるでしょう。
そんな時には彼氏と会えるまでの間に、まずは状況を整理して「なぜ彼氏があなたのLINEをブロックしているか」を分析するところから始めてみましょう。
彼女のLINE(ライン)をブロックする心理とは
そもそも、男性が彼女のLINEをブロックするにはどのような理由があるのでしょうか?
いくつか理由は考えられますが、ここでは浮気などの要素がない、という前提で純粋に彼女のことをLINEでブロックした場合の心理を解説します。
最近はお店のクーポンやLINE@などでもLINEのトークを使うことが増えてきており、また以前連絡を取っていたけれども、もう連絡を取らないような相手を整理する目的でブロックをかける男性もいます。
特に仕事関係でもLINEを使っている人についてはこの手のブロックもありえます。
その時に、トークの一番上に来ている彼女のLINEを間違ってブロックしてしまった、というケースも決してゼロではありません。
しかも、LINEのブロック機能を有効にしてしまうとそれ以上連絡を取ることができなくなりますので、なかなか気づかないというのもよくあるケースです。
トークルームでやり取りをしていて突然ブロックされたのであれば、これはまだ互いに気づきやすいのですが、LINEのやりとりに時間差があるカップルの場合だと、お互いに気づきにくいということがあります。
男性は男性で、彼女からのLINEがなかなか来ないな、くらいにしか思っていないケースもあります。
もう少し深刻なパターンになると、彼女から男性に対して仕事中でもガンガンLINEが来ていて、精神的にいっぱいいっぱいになって突発的にブロックしたという可能性もあります。
例えば仕事や課題などで追われており、かなり追い詰められている精神状況の時に彼女からガンガンLINEが来るとやらなければならない作業が毎回スマートフォンの通知画面で邪魔されてしまい、最終的に何もかも嫌になって一時的にブロックしてしまうということもあるでしょう。
彼氏が最近仕事などで忙しいみたいだ、と明らかにわかっている時は出来る限りLINEの連投は控えておくと彼氏も「自分のことをよくわかっている彼女だ!」と感動してくれるケースもあります。
彼氏にLINE(ライン)ブロックを解除してもらうには?
彼氏にブロックを解除してもらうには、まず大前提として彼氏に連絡を取る必要があります。
全てのSNSがブロックされているかどうかでも、男性の本気度を窺い知ることができます。
LINEだけがブロックされているという状況であれば、男性はその心理として特に彼女との連絡を全て断ち切ろうと思っているわけではありません。
または先ほどご紹介したように間違えてブロックしている可能性大といってよいでしょう。
そんな時には、まず彼氏に他の方法で連絡を取って「ブロックを解除してほしい」とお願いするだけで事態は良い方向に向かうのではないでしょうか。
反対に、全てのSNSでブロックされている場合は何かしら問題がある可能性が高いので、直接彼氏に会ってまず話を聞くところから始めましょう。
まとめ
彼氏にLINEをブロックされた場合は、男性は心理的に彼女と一時的にであれ連絡を取りたくないと思っているケースもあります。
しかしその反面、仕事で忙しい時などに彼氏が間違えてあなたのLINEをブロックしてしまっている可能性もゼロではありません。
ブロックを解除してもらうためにまずやるべきこととしては、全てのSNSをチェックして彼氏と連絡を取る方法がないか探してみましょう。