
2020年いっぱいをもって活動休止を発表しているアイドルグループ『嵐』ですが、ここへきて『嵐』の勢いが加速中です!
特に、嵐が公式YouTubeチャンネルを開設したことを皮切りに、インスタグラムやツイッターといったソーシャルネットワークサービス(SNS)を解禁したことに関しては驚いた人も多かったことでしょう。
そこで今回は、嵐のYouTube公式チャンネルやインスタグラム、ツイッターの登録方法に関して紹介します。
この記事の目次
嵐が公式YouTubeチャンネルとSNS(インスタ・twitter)を開始!
2019年10月9日に嵐の公式YouTubeチャンネルが開設されました。
公式チャンネルは、嵐のデビュー曲である『A・RA・SHI』を始めとした人気曲5曲のミュージックビデオを堪能できる仕様になっています。
▼嵐の公式YouTubeチャンネル『A・RA・SHI』MV
チャンネル開始からわずか1日で、チャンネル登録数は100万人を超えたことが話題になりました!
また2019年11月3日に行われた嵐の記者会見の中で、メンバーの松本潤さんより『SNSの解禁』に関して発表がありました。
アサデス
嵐20周年SNS一斉解禁
記者会見#嵐 pic.twitter.com/UGDysJ65lB— つかさ🍄 (@Tsukasa0830) November 3, 2019
今回解禁されたSNSは以下の通りです。
- TikTok
SNSの解禁だけでも驚きですが、『TikTokやWeiboまで!?』と思った人も多かったのではないでしょうか?
ちなみに、Weiboとは中国版のツイッターのようなものです。
日本の有名人も多く公式アカウントを開設していますよ。
最近では、同じジャニーズ事務所所属の木村拓哉さんが公式Weiboを開設したことが話題になりました。
嵐YouTube公式チャンネルの登録方法!
それでは早速、嵐のYouTube公式チャンネルの登録方法に関して紹介していきます。
GoogleアカウントでYouTubeにログインするとチャンネル登録ができるようになります。
- ホームの虫眼鏡ボタンを押し、検索バーに『嵐公式チャンネル』と入力し検索する
- 「チャンネル登録」というボタンを押す
これで、チャンネル登録は完了です。
便利な機能なのでぜひ設定してみてください。
嵐YouTube公式チャンネルの登録者数や新曲は?
嵐のYouTube公式チャンネルは開設からわずか1日で、チャンネル登録数が100万人を突破しました!
とてつもない数字ですよね。
チャンネル登録数は伸び続けており、現在なんと226万人もの人がチャンネル登録しています。(2019年11月現在)
嵐のYouTube公式チャンネルでは、現在以下の楽曲を無料で楽しむことができます。
- Monster
- truth
- Happiness
- Love so sweet
- A・RA・SHI
- Turning Up
中でも注目なのは、嵐自身初となるデジタルシングル『Turning Up』でしょう。
嵐らしい爽やかなナンバーとなっており、何より嵐の5人がとても楽しそうに踊るシーンが印象的です。『Turning Up』を聞いて、『やっぱり嵐って良いなぁ』と思った人も多いのではないでしょうか。
▼嵐の公式YouTubeチャンネル『Turning Up』MV
また、YouTubeのMusic Premium会員(有料)は上記以外の曲も聴くことができます。
嵐の公式インスタグラムやツイッターはこちら!
続いて、インスタグラムとツイッターに関して見ていきましょう。
嵐の公式インスタグラムのアカウント名は『arashi_5_official』です。
嵐のインスタグラムのフォロワーの数はなんと252万人を突破しています。(2019年11月現在)
嵐のメンバーの投稿に対して3万件以上のコメントが付いていることからも、嵐の注目度の高さが伺えますね。
そして嵐の公式ツイッターですが、アカウント名は『@arashi5official』です。
嵐の公式ツイッターには現在195万人がフォローしています。(2019年11月現在)
インスタグラムやツイッターによって、嵐のメンバーの生の声を聴ける機会が大幅に増えました!
嬉しい限りですよね♪
嵐の公式インスタグラムやツイッターの登録方法!
嵐の公式インスタグラムとツイッターの登録方法に関しても見ていきましょう。
嵐の公式インスタグラムの登録方法!
その後アカウントの取得をしておきましょう。
①検索バーで、嵐の公式アカウントである『arashi_5_official』を検索する
②『フォローする』を押す
嵐の公式ツイッターの登録方法!
その後アカウントの取得をしておきましょう。
- 虫眼鏡ボタンを押し、キーワード検索バーに嵐の公式アカウントである『@arashi5official』と入力する
- 『@arashi5official』と一致するアカウントが検索されます
- 『フォローする』ボタンを押して完了です
便利な機能なので、『いち早くチェックしたい!』という方は設定してみてはいかがでしょうか。
嵐のYouTubeやSNS開設に世間の反応は?
さて、今回の嵐のYouTubeやSNS開設に関して世間の皆さんはどのような反応なのでしょうか?
嵐のYouTubeやSNS開設に関して、喜びの声がたくさん見られました。
大好きな嵐が、今まで以上に身近に感じられるようになるのでやっぱり嬉しいですよね♪
嵐さんのガチファンになると志してからこの数日のSNSで私が初体験した事→
「いいね3兆回押したい」「誕生してくれてありがとう」と涙を流す。
「眩しい!眩しすぎる!彼らが放つ光で世界中の妖精さん達が今、彼らの元に集まってきています!」とMV観ながら実況してしまう。
これが日本の『オタク』…— 高野 苺 (@ichigotakano111) 2019年11月7日
今日はしばしフミヤ様を忘れて嵐の20周年お祝いしましたぁ~❤嵐さんYouTubeあげてくれてありがとう。 pic.twitter.com/LYh085eMDi
— しいちゃん (@shi_cha125) 2019年11月3日
嵐のSNSの使い方というか距離感、最高だと思う。
こういうのが1番嬉しい!
あくまで公式!な感じ。
下手に近すぎず、でも「もっと近くに」はちゃんと実行してくれていて。
嵐のこういうところが本当信頼できるし、愛してやまないんだよなー!!— ゆ (@akmkya) 2019年11月7日
もう寝なさいよ私!
どうしてYouTubeの嵐の公式サイトでPV見ちゃうのよ!
大野くん、めっちゃ歌うまくない!?
王子様じゃない!?
寝れんわ— エポック (@skrkhr919) 2019年11月5日
また、嵐ファンはもちろんそれ以外の人々にも受け入れられていることが分かりました。
こうやって嵐ファンがどんどん増えていくのですね♪
YouTubeに嵐が参戦したおかげで、私のようなheavy youtube userが、かなり嵐に詳しくなった。お気に入りは彼らのデビュー曲「A•RA•Shi」だ。リーダーの大野くんがソロを歌うパートがあり、なかなか歌が上手いグループなんだな、と好きになった。
— ak (@akariiiinu2) 2019年11月7日
嵐っていい歌多いですね😊
さっそく新曲ダウンロードしました✨
この歌好きです!!WANIMAが好きで、たいていWANIMAしか聴いていないのですが、嵐にしやがれで共演してたの見て最高でした😁
嵐のYouTubeチャンネル、MV再生回数、音楽配信ランキング、全て最強すぎますね🎶 pic.twitter.com/l072srYMOo
— Yoshiki@ボディメイク&ブログ (@ysk_kintore) 2019年11月5日
さらに、海外からも喜びの声が挙がっていましたよ。
さすが、ワールドワイドな人気を誇る嵐です。
We,MALAYSIAN ARASHIANS celebrated ARASHI 20th ANNIVERSARY on 2-3 Nov.19. We enjoyed the games, concerts/MV screenings, & viewed 嵐 YOUTUBE LIVE together. We had so much fun.
おめでとう嵐 @arashi5official .
💙❤💚💛💜
– Malaysia Arashians🇲🇾#嵐20周年 #ARASHI#嵐20thAnniversary pic.twitter.com/nKpHUOp8nT— [5-1=0] #TurningUp with #JETSTORM 💙🚢 🍀 (@sandysatoshi) 2019年11月3日
嵐Twitter、メンバー動画が投稿されはじめたことで、リプ欄で暴れ回るヲタクたちを見るのが毎日本当に楽しいし絶対にメンバーも笑って見てる。特に韓国のヲタクたちマジで熱量とセンスがあって最高。正直最初はSNS開設不安あったけど、嵐とファンだけじゃなく、ファン同士も繋がりやすくなったよね pic.twitter.com/z0qgvrpYvl
— ⭕️ (@ashery58) 2019年11月8日
そして、嵐のSNS解禁に併せて自らのSNSを解禁した人も多かったようです。
嵐の影響力、恐るべし!
20周年おめでとうございます🎉㊗️
私も嵐のおかげで、Twitter始めてみました。頑張ってついついきます😊
SNSの動画が、画面の中の人を、これ程身近に感じるとは思ってもいなかったので、大ちゃんを、嵐のみんなをこんなに近くに感じることができて、本当に嬉しいです🤗
ありがとう💕— みっちゃん (@PRCmCnFn3GDK66X) 2019年11月9日
嵐さんがSNS解禁して下さったおかげで私も解禁になりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これからもどうぞよろしくお願いします!
— きゅう((固ツイ変わりました! (@tsu06197598) 2019年11月9日
私も嵐さんがSNS解禁に合わせてツイッター始めました🔰
— monkey (@monkey21185646) 2019年11月7日
まとめ
『嵐のYouTube公式チャンネルの登録方法!インスタやTwitterも!』と題して、嵐のYouTube公式チャンネルやインスタグラム、ツイッターに関してまとめました。
どのツールも、チャンネル登録数やフォロワーの数がけた違いに多く『さすが嵐だな』と改めて感じました。
活動休止を目前にして、ファンとひとつでも多くの思い出を共有しようという嵐の気持ちが伝わってきますよね。
最後までファンに寄り添ってくれる嵐、まさにスーパーアイドルの鏡です。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!