pickup
クリスタルチルドレンの末っ子!どんな特徴や傾向があるかご紹介!使命とは?【スピリチュアル】
スポンサーリンク

今回は我が家のことを書いていこうと思います。
我が家の末っ子ちゃんは、「クリスタルチルドレン」という宇宙を起源とした魂をもつ子供です。

少しだけほかの子とは違うな~と思うところがあります・・・

 

同じようにクリスタルチルドレンを育てているママさん、近くにクリスタルチルドレンがいる人などに「クリスタルチルドレン」について知ってもらいたくて、末っ子の特徴を綴っていこうと思います。

 

うちの子は変なのかな?って悩まれているママさんの参考にしていただければうれしいです♪

では、いきましょう!

スポンサーリンク

クリスタルチルドレンって?

クリスタルチルドレンとは宇宙を起源とした魂をもつ子供たちです。

 

クリスタルチルドレンは地球を次元上昇(波動上昇)させて、よりよい環境へと導くという役割をもってインディゴチルドレンの次に生まれてきました。

 

インディゴチルドレンが「光の戦士たち」と呼ばれるのに対して、クリスタルチルドレンは「愛と光へ導くもの」といったところで、とても優しく癒しパワー溢れた子供たちです。

 

インディゴチルドレンは古いシステムを壊し、新しく道を開拓する戦士的な特徴があるのに対して、クリスタルチルドレンは、すべての生物がより安心して暮らせる世界を作るヒーラーのような特徴があります。

スポンサーリンク

クリスタルチルドレンの末っ子ちゃんの特徴

ここからはクリスタルチルドレン全体としてというよりも、クリスタルチルドレンである私の娘の個人的な特徴や傾向をご紹介します。

 

クリスタルチルドレンについて記載しているほかのサイトと特徴が類似しないところもあるかもしれませんが、あくまでもクリスタルチルドレンにも個性がありますので、その点を踏まえたうえでご参考にしていただけたら幸いです。

 

ちなみにクリスタルチルドレンである末っ子ちゃんは現在3歳0ヶ月です。(2019年3月現在)

超マイペース

母である私自身(インディゴチルドレン)もマイペースだと自他ともに認めるくらいマイペースですが、それを上回るくらい超マイペースです。

 

周りがガヤガヤしていても他人が気にならないようで自分のエリア・ペースをもって、ゆっくり・じっくり

 

まだ3歳なのでわかりませんが、きっと忘れ物の多い子になりそうな気が・・・汗

好き嫌いがある

ものすごく好みのものと、そうでないものが分かれます。

 

それは人でも同じで、苦手な人とは目もあわせません。

近づくだけで逃げ出したり、泣き出したりして人を選びます。

自然派・動物大好き

自然が大好きで、草花や空をよく見ては「きれいだね。」と言っています。

動物も大好きで、ペットに話しかけたり、公園にいる鳥と遊んだり優しい面をもっています。

手から力が出る・ハンドパワー

手がとても温かく、手からのエネルギーが強い。

ヒーラー気質なだけあって一種のハンドパワーのようなものを持っています。

 

そのため絵を描いたり、もの作り、楽器やマッサージなど手を使ったことをするのが、この子の能力を発揮するのによいのかな。と思っています。

ミラーリング効果

神と一体化しやすいといった特徴があり、それは人でも同じで、仲がよい子や親しい人と同調しやすく、相手と同じ動作をしたり、真似をしたりミラーリングしてしまうところがあります。

話はじめるのが遅い

話はじめるのが遅く、2歳すぎるまでほとんど話しませんでした。

今3歳ですが、やっと会話できるかな?くらいのレベルで言語の成長スピードはゆっくりです。

ダンスや歌が大好き

喋りだすのは遅いですが、踊りだすのは早かったです(笑)

 

私の趣味のフラも一緒に踊ったり、テレビの踊りを真似て踊ったり、とにかく音楽や踊りが大好きで「もう一回、もう一回」と言ってはずっと踊っています。

怖いもの知らずな面も

大人が危ないと思うところにでも恐怖心を持たずに進んでいきます。

 

海へ行ったときも口元まで波がきているのに、どんどん深いところへ進んでいってしまうエピソードがありました。(もちろん私も一緒。)

エネルギーに敏感

エネルギーにとても敏感で、上記とは異なる恐怖心を煽る恫喝の声や激しく戦いあうシーンなどを見ると怖がり泣き出します。

大きい目

家族のなかで一番大きな瞳をしています。

黒目がものすごくきれいで大きく、ぱっちり二重でまつ毛が長い。

親の私が羨むほどのハッキリとした目元。

アレルギー体質

アレルギー持ちで敏感な体質です。

肌がとても弱く、ガイドスピリットに聞いたところ農薬や化学物質などが合わないよう。

 

そのため、なるべく無農薬や減農薬などを使ったり、洗剤やせっけんなども植物性のものを使用するようにしてます。

一人遊びが好き

この歳の子には珍しいほど一人遊びが好きで、何か好きなことをはじめると集中して遊びだします。

今はシールと塗り絵とパズルが大好き。

 

3歳というよりか、もう少し歳の上の子供と一緒にいる感覚。

2歳でアンパンマンはすでに卒業して、もう少し上のお姉ちゃんたち向けのプリキュアに興味をもって遊んでいます。

きれいなものが大好き

母である私(インディゴチルドレン)もきれいなものが大好きなのですが、末っ子ちゃんもきれいなものに興味を持ちます。

 

まずクリスタルやパワーストーンを「よしよし」と撫でています。(笑)

またお花が大好きでスーパーに行くとお花を選んで、よくわたしと一緒に買ってきては部屋に飾ったり。

 

玩具でもキラキラしているものを集めたり、身に着けたりしています。

作られたキレイさではなく、ナチュラルなキレイ(?)が分かっているよう。

食が難しい

なかなかバランスよく食べてくれません。

同じものだけを食べ続けようとします。

 

ブロッコリーとタラコが好き。

あとポテトチップスも大好きです・・・。

穏やかで優しい

泣いている子がいたら近づいて「よしよし」します。

痛いとバンドエイドを持ってきてくれます。

 

一人ひとりに「だいすき!」と言ったりして、言葉でも癒したり、気遣ったりする優しい子です。

睡眠時間が謎

3歳なのに睡眠時間が短いです。

赤ちゃんの時からそうでした・・・泣

 

お昼寝はほとんど毎日しませんし、夜更かしすると0時近くまで起きていることも。

よく睡眠時間が短いのに元気だなーと思うほど、遅い時間でも元気で、睡眠リズムが謎です。

頑固で意志が強い

穏やかで愛と光の癒しの子というからにはさぞかし繊細なのかと思いきや、繊細なのに頑固で自分の意志を曲げません。

 

3歳にしてもうすでにしっかりと自分の意志をもっていて、自分が違うと思うことには、ものすごい目で訴えてきます。

 

そしてものすごく利口で頭がよいなと思うところが子育てをしていても多々感じられます。

 

今のところ子育てしていて上記のような特徴や傾向が末っ子ちゃんにはみえます。

 

今3歳0ヶ月ですが、これからもっとほかの子とは違う特徴が出てくる場合もあると思いますので、また成長段階で新しい特徴や傾向が見受けられたら、綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

クリスタルチルドレンの生き方とは?

クリスタルチルドレンは感性豊かで繊細、そして非常に霊性の高い崇高な魂の持ち主です。

 

本来ならアセンション(次元上昇)を完了している高次元の星にいるべくところ、地球へアセンションのお手伝いのためにきている魂なのです。

 

クリスタルチルドレンはインディゴチルドレンと同じく地球の波動を上げるという使命があります。

 

愛と光の導き手として人々を引っ張っていく新しい生き方、そして新しい愛のカタチを提示するのもクリスタルチルドレンの役目。

 

クリスタルチルドレンがその才能と能力を発揮するためには、両親や親しい人の理解が非常に重要です。

 

ほかの子供と違うからとレッテルを貼られたり、発達障害やADHDなど病名をつけられてしまい、本来持っているものを発揮できずにいる子供たちもいるのです。

 

ぜひご自身の子供が、他の子とは違う、育てにくいと感じているのであれば一度オーラを視れる方に見てもらってください。

 

オーラを見れば、インディゴやクリスタルはわかります。

その子の個性を埋もれさせないで、光輝くようにできるのは周りの協力が必要です。

 

少しでもクリスタルチルドレンへの理解が深まることを願っています。

まとめ

今回は「クリスタルチルドレン」について、我が家の末っ子ちゃんをモデルにして書きました。

 

いかがだったでしょうか。

少しでもクリスタルチルドレンについて理解していただけたらうれしいです♪

 

また同じようにクリスタルチルドレンを子に持つ親御さん。

クリスタルチルドレンを育てるうえで、素敵なアドバイスがあれば教えていただけると幸いです♪

 

 

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

ありがとうございました!

スポンサーリンク
おすすめの記事