
酒井夏海選手は、リオデジャネイロオリンピックに20年ぶりの中学生出場。中学3年生で、メドレーリレーの日本代表になりましたね。
50m、100m、200mの背泳ぎで高校記録を持っています。
そんな実力を持っている酒井夏海選手ですが、可愛いとルックスの良さでも話題になっているんですよ。
2020年4月からは、東洋大学に進学して、東京オリンピックに向けて活躍が期待されています。
今回は、「酒井夏海(水泳)は武南高校で中学大学は?身長やコーチ・かわいい画像も!」と題して、詳しく調査していきます。
この記事の目次
酒井夏海(水泳)の身長体重プロフィールまとめ
出典:https://yahoo.jp/n3Ba7j
酒井夏海選手の身長体重などプロフィールを詳しく紹介します。
名前 | 酒井 夏海 |
読み方 | さかい なつみ |
誕生日 | 2001年6月19日 |
年齢 | 19歳(2020年12月) |
身長 | 174㎝ |
体重 | 63㎏ |
出身地 | 埼玉県 |
競技 | 競泳・背泳ぎ |
所属 | スウィン南越谷 |
酒井夏海選手は、幼稚園の年長の6歳に、兄の影響で水泳を始めたようです。もう一つ、水泳を始めたきっかけは、「ダイエット」でした。
じゃがりこが大好きな酒井夏海選手は、「じゃがりこ断ち」をするために、水泳を始めたんですよ。何だか、理由が可愛らしくて、親近感が湧きますね。
7歳の時には、「4泳法」が出来たようで、その頃から水泳のセンスが抜群だったんでしょう。
酒井夏海選手の家族は、4人家族です!
- 父親 貴康さん 48歳(2020年現在) 身長 175㎝
- 母親 美和さん 47歳 身長 173㎝
- 兄 立樹さん 22歳(3歳年上)
もしかしたら、他にも兄弟がいるのかもしれないですね。
家族の皆さんが、高身長だから、酒井夏海選手も身長が高いんでしょう。
酒井夏海選手の性格は、「負けず嫌い」「泣き虫」水泳のレースで負けると、悔しくてよく泣くんだそうです。そうして、気持ちを切り替えて、前向きに頑張るんでしょう。
酒井夏海選手の好きな歌手は、「欅坂46」大ファンで、卒業や脱退のニュースを聞いて、涙が枯れるくらい泣いたそうです。
ちなみに、欅坂46で好きな曲は、「ガラスが割れ」で、曲を聞くと気分が上がるそうですよ。
酒井夏海(水泳)の経歴や成績は?
酒井夏海選手の素晴らしい経歴や成績について、紹介していきます。
- 小学校6年:ジュニアオリンピック春期大会 50m・100m 優勝
- 中学3年:2016リオデジャネイロオリンピック メドレーリレー日本代表出場
- 高校時代:50m・100m・200m背泳ぎ 高校記録を持つ
- 2017年:世界ジュニア水泳選手権 50m背泳ぎ優勝・100m背泳ぎ5位・200m背泳ぎ3位
- 2018年:パンパシフィック水泳選手権 50m背泳ぎ6位・200m背泳ぎ7位
- 2018年:ジャカルタアジア競技会 50m背泳ぎ3位・100m背泳ぎ優勝・200m背泳ぎ2位
- 2019年:FIFA世界水泳選手権大会 100m背泳ぎ6位
酒井夏海選手は、日本ならず、海外でも目覚ましい活躍をしていますね。
まだまだ、実力をつけて強くなりそうで、応援したいです!
酒井夏海(水泳)のコーチは誰?
酒井夏海選手の水泳の実力を引き出したコーチが誰なのか、興味がありますよね。
酒井夏海選手には、2人の名コーチがいます!
1人目は、一緒のウィン美園に所属していた日本水泳連盟の「渡辺信」さんです。
2018年、埼玉県水泳連盟の公式サイトで、酒井夏海選手を育てた最優秀コーチとして、酒井夏海選手は最優秀選手として表彰されています。
2人目は、女子背泳ぎで尊敬する寺川綾選手と中村礼子選手を育てた「平井伯昌」さん。
酒井夏海選手は、尊敬する先輩達を育てた平井伯昌コーチの元で、色々な吸収したい、もう一つ上を目指したいという気持ちから、東洋大学に進学することを決めたんですよ。
酒井夏海選手には、水泳の実力を伸ばしてくれる頼れるコーチがいたんですね。
酒井夏海のかわいい画像を集めてみた!
水泳だけでなく、可愛いことでも注目されている酒井夏海選手の可愛い画像を紹介します!
酒井夏海(水泳)は武南高校で中学大学は?
酒井夏海選手の出身高校は、埼玉県武南高校。
私立の中高一貫校で、偏差値が54~64と高く、サッカーなどスポーツに力を入れている文武両道の学校なんですよ。
そして、水泳に力を入れて、様々な大会で素晴らしい成績を残しましたね。
それでは、出身中学校や大学は、どこなんでしょうか?詳しく紹介していきます。
酒井夏海の中学校
酒井夏海選手の出身中学校は、埼玉県さいたま市立土合中学校。
中学生で、リオデジャネイロオリンピックに出場しているので、学校で有名人だったでしょうね。
酒井夏海の大学
酒井夏海選手は、先程コーチの時にも、紹介しましたが、東洋大学に進学して、法学部・企業法学科を専攻しています。
水泳に専念するべく、尊敬する先輩と同じコーチに指導されたいと決心したようです。
また、新しい技術を吸収して、進化した酒井夏海選手を見れるのが、楽しみですね。
酒井夏海の今後に注目!
今回は、「酒井夏海(水泳)は武南高校で中学大学は?身長やコーチ・かわいい画像も!」と題して、ご紹介しました。
酒井夏海選手は、小さい頃から大会で優秀するなど、水泳の才能に溢れています。ですが、その分練習量は、人並み外れてしており、真面目な努力家です。
酒井夏海選手の目標は、「日本記録を更新して、世界チャンピオンになること」
東洋大学では、新たなトレーニング法を取り入れ、進化しています。その成果を、東京オリンピックで発揮できるように、期待したいですね。