突然ですがわたしはクレーンゲームがめちゃめちゃ好きなんですよ♪
正直毎月アホかってくらいお金かけてしまっているんですけど、ちょっとでもコツやテクニックを知りたいな~とYoutubeを徘徊していた時に出逢えた素敵なチャンネル様がいるので、今回はその方々をご紹介していきたいと思います。
この記事の目次
YouTubeチャンネルのもっかいちゃんねるとは?
ここからは敬意を持ってもっかい先生と呼ばせてください(本当に好きなんです///)
もっかい先生がチャンネルを始動させたのは2017年9月26日、現在3年目に突入しておりチャンネル登録者数は2020年2月現在で11.6万人、総再生数は5千万回を超えています。
内容はクレーンゲームの攻略や最近では某どうでしょう的な旅をしながらクレーンゲームをするという企画をしています。
また、ゲームセンターの店長などと仲良くなりお店を巻き込んで企画を行ったりと他のクレゲYoutuberさんとは違う「少ない手数で取りました~はい攻略~」みたいなありきたり動画ではなく本人の人柄があふれている素敵な動画が多々存在します。
ですが、過去には炎上したこともありました。
任天堂switchの視聴者プレゼント企画をするために某ゲームセンターの一角を借りて確立期でswitch取れるか!?ということをやった際に多くの概要欄を読まない人に誤解され低評価の嵐になった動画もあります…
過去の動画では顔出しをしておらず、2018年6月20日の動画から顔出しの今の動画スタイルに変わりました。
今見ると若々しさが凄いです(今も充分若いけど)
2019年9月には新メンバーもじゃ氏も加入し、動画の幅が広がったように思われます。
最近では縁日堂という宮崎のゲームセンターの社長と旅や対決をしたり、うまい棒大量崩壊は観ていて気持ちいい動画で、その動画の効果か急激に登録者数も伸びに伸びて勢いが止まりません!
もっかいちゃんねるのWikiプロフィール!年齢や職業は?
本名 | 明かされてません。 |
年齢 | 26歳 |
身長 | 180センチ |
出身地 | 宮崎県 |
血液型 | A型 |
職業 | Youtuber・水泳のコーチ |
活動開始日 | 2017年9月26日 |
特技 | 水泳 |
所属事務所 | UUUM |
水泳のコーチは同志社大学でやっています。
3歳から水泳を習っていたので水泳の腕は本当にピカイチです!
幼少期は詰込み型の英才教育を受けていたりと厳しく育てられていたようです。
景品を獲得した際に「キタジマー!」とよく言っていますが、これは有名水泳選手のあの方から来ています(本人はいつ怒られるかちょっと不安になっている)
響きがいいのでわたしもゲームセンターで景品を獲得した際によく使っています(笑)
ありがとうを「あじゃしたー」と言ったり、日常で使いたくなる言葉が多いのもこの動画の魅力です。
動画内ではおちゃらけていますが、本当に真面目な方でYoutubeを始めるにあたってサムネイルの見せ方や誰でも観たくなるような見出しの書き方など入念に研究をして動画投稿を始めたので約3ヶ月で登録者数が1万人に到達するなど努力は凄いされています。
YoutubeのGW、視聴回数が増える年末年始に投稿を多くしたからと本人は言っていますが動画の編集の仕方や見せ方が上手いからだとわたしは思っています。
この辺の話は調べずとも本人がブログで語っているのでそちらも目を通していただければと思います!(ちゃんとまとめろ)
ブログはこちらhttps://mokkai.seesaa.net/
縁日堂社長とは何者?
最近動画に良く出ている縁日堂の社長ですが、一番最初の動画出演は2019年7月13日の動画で挑戦状を社長から叩き付けた企画動画でした。
ここから縁日堂での撮影やコラボが増えていきました(縁日堂での撮影自体は昔からされていた)
本当の社長です!
先にも書きましたが宮崎県にあるお店で10円から遊べる筐体が多く、レトロ筐体もあったりとマニアにはなかなかよだれもののお店をやっております。
動画内で来店している子供たちに「社長は何もしてないよ!」などいじられキャラな社長ですが、旅動画ではもっかい先生にドッキリをしかけたりとおちゃめで素敵な部分も持っています。
しかし社長も動画内ではハチャメチャしていますが真面目で、企画会議などはマメに行っています。
日曜・祝日はお店でビンゴ大会をやっており景品も豪華で常に盛り上がっていてお客さんや子供たちを楽しませることを常に考えている素敵な人物です。
近くにお住いの方はぜひ行ってみてください、そして社長に絡みに行きましょう!←
▼縁日堂の住所▼
- あそび広場縁日堂
〒880-0124 宮崎県宮崎市大字新名爪313-1
2020年の正月にクレーンゲームに20万使ったって本当?
本当です!
とあるオンラインクレーンゲームでお正月の福箱というのが景品になっており、1プレイ2020円のたこ焼き設定でした。
*たこ焼き設定とは、たこ焼き器の一部に色がついており、そこにアームでキャッチしたピンポン玉が入れば景品獲得という設定です。
それを取ろうと必死になり、年明け早々に経費で使うはずだった20万をサクッと使ってしまい、もっかい先生はマネージャーからは冷たい目で見られていました(笑)
こちらも動画になっています。
20万円使って取った福箱にはいったい何が入っていたのか!?
本当に取れ高には目がないもっかい先生、そこに痺れる憧れるぅ!
(わたしもその気になり1プレイ400円のたこ焼き設定で3万使ったなんて言えません←)
まとめ
いろいろな方のクレーンゲーム攻略などの動画を観てきましたが、最近はもうネタが出尽くした感があり大手の方々や中堅どころの方々は単純な攻略~裏ワザ動画から企画ものや検証動画などに内容が移りつつあります。
そうでないと今後も生き残っていけないのです。
しかしもっかい先生の旅動画をはじめ、ユウヤ師の一週間クレゲ飯やクレーンゲーム中毒さんのボイスロイドを使った動画やオンラインクレーンゲーム配信、JIN STADIOさんのバラエティあふれる動画など他と異彩を放つものは今後も伸びていくとわたしは信じています。
少しでもクレーンゲームが上手くなりたいよ。
好きだよなんて方は是非とも上記配信者さんを参考にしてみてくださいね♪